パートナーエージェントを休会する方法とコストは
休会のメリットとデメリット
パートナーエージェントを休会すると当然、費用がかかります。月額5000円(税抜き)
その間パートナーエージェントのサービスは受けられませんが、担当者と相談は可能。
方法はとても簡単
パートナーエージェントのマイページの「会員情報の確認と変更」から申請します。
もし早めに休会したければ毎月25日までに連絡すれば翌1日から。25日すぎると一月遅くなるので要注意。
・休会中は交際相手との連絡ができずコンタクトの予定はキャンセルになり、パートナーエージェントのサービスも受けられなくなります。
・もし交際中であればもうひと頑張りして成婚までこぎつけませんか。何もせずに毎月5000円を払うのはもったいない、、
メリットと言えるかどうかわかりませんがパートナーエージェントの休会システムを利用して婚活疲れを忘れるのも良いかもしれません。
二ヶ月にわたって休会するとしたら思い切って退会する方法もありかも。ただし成婚退会と同じく費用がかかります。
成婚退会と中途退会ではかかる費用が違うので気をつけましょう。
成婚して一年以内に上手くいかなくなったら成婚料は返還されます。入会後三ヶ月出会いがないと登録料が返金される制度も頭に入れておきましょう。
再度パートナーエージェントに入会する場合も登録料と初期費用は免除されます。
パートナーエージェントをはじめとしてオーネット、ツヴァイ、ノッツェ、IBJメンバーズのような結婚相談所は一生のパートナーを探すために登録した会員から相手を探し、イベントの参加などの活動をします。
結婚相談所は毎月の費用がかかる
パートナーエージェントに肩入れする訳ではありませんが、その内訳はというと婚活に必要なデータを保存。
検索するシステムの利用料金、婚活パーティーやセミナーの参加費や人件費など費用がかかる。
入会するとカメラマンによる写真撮影、プロフィールデータの利用料、プロフィールは異性とマッチングさせるための重要なデータで退会するまで保存されます。
OTOCONのようなパーティーではその都度支払いますが、そうでない結婚相談所もあります。パートナーエージェントのようにコンシェルジュのサポートがあればその人件費も含まれます。
交際相手ができても退会しないわけ
結婚を前提にした交際が始まってもほとんどの人は退会しません。それは結婚相談所に入会するときに多額の入会金を支払っています。
もしも別れてしまったら再度、入会金を払う必要があり無駄な出費になってしまいます。交際が始まっても休会をして結婚相談所に籍をおいておくのが都合が良いというわけです。
結婚相談所の費用は良くチェック
幸せな結婚のためにモチベーションが下がらないよう、休会制度がないケースもあります。結婚相談所の費用については入会金や月会費などの項目をチェックしましょう。
休会する理由
結婚相談所に入会して婚活を始め、しばらくするといわゆる「婚活疲れ」がおきるのはわりと自然なことなんです。
これは男性でも女性でも同じ原因があります。
1 出会いが多いこと
今まで出会いの機会が少なかった人がいきなり多くの異性との出会いが始まります。
お見合いやデートの機会が増えその分、期待が膨らみます。が、月に何人もの異性と会うと結婚を前提としている以上、気を使うということになり気疲れしてしまいます。
そんな時は婚活パーティーやイベント系を避けてお見合いだけに絞るという方法も。
2 申し訳ないのこころ
婚活をして出会いがあっても自分の理想と違う異性が熱心になってしまうこともあります。結婚が前提の婚活ではお友達を探しているわけではなく、どうしても断ったり断られたりします。
「ごめんなさい」の回数が多いほど疲れるということになります。
3 保険はほどほどに
婚活をしてあまり自分の理想ではなくても、一応キープしておこうかな、、と。あまり長い間出会いがないとまあいいかと交際を受けてしまうケースがあります。
いわゆる二股を掛ける感じですが、それが自分だったらきっとガッカリしますよね。保険をかけるのではなくはっきりお断りする方が逆にストレスが溜まらないというもの。
婚活疲れしたらひとまず休会して心をリセットしリスタートしてみる勇気も必要かもしれませんね。
診断結果は社名が無い封筒であなたのもとに届き個人情報も保護されるので安心
※ 1年以内に結婚相手を見つけたい、再婚希望者や理解者限定 ※ 条件は喫煙者でなければOK!
場所:OTOCONイベントラウンジ大宮駅西口徒歩3分
時間:午前中、午後、夕方からでもOK